最近の記事
header_logo.GIF

グローバル・シーは人材教育のコンサルティングを行っています。

2012年01月15日

入学卒業コレクション☆TOP

ニッセン
posted by Mark at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ商品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月25日

若手社員のためのビジネスマナー強化講座

http://r26.smp.ne.jp/u/No/181754/F78hFeH7ci0D_103395/0907_wakate_mana.html

====================================================■□■

大商マナー講座で人気の講師が、主として若手社員・期中採用の社員を
対象に、基本的なビジネスマナーや一歩進んだコミュニケーションスキルを、
演習を交えながら指導します。

異業種の方々との交流ができる貴重な機会であるグループワークは、
毎回大変好評を頂いております。

貴社の若手の育成にお役立て下さい。


◆日 時: 平成23年9月7日(水) 10:00〜17:00

◆場 所: 大阪商工会議所 会議室(大阪市中央区本町橋2−8)
  http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html

◆受講料: 会員企業 24,000円 / 特商・一般 36,000円
       ※1人あたり、テキスト代・昼食代・消費税込み

◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
  http://r26.smp.ne.jp/u/No/181754/F78hFeH7ci0D_103395/0907_wakate_mana.html

■お問合せ先:
 大阪商工会議所 人材開発部 研修担当
 TEL:06-6944-6421 FAX:06-6944-5188

☆PR☆-------------------------------------------------------
◆平成23年度 大阪商工会議所 年間プログラムのご案内
貴社の人材開発をサポート致します。
 年間研修計画にお役立て下さい!
 http://www.osaka.cci.or.jp/b/program2011/
 
◆大商会員企業の優勝な人材を表彰致します!
「優良商工従業員表彰」詳細はこちらから↓
http://www.osaka.cci.or.jp/Jigyou/yuuryou23/
posted by Mark at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナ- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月10日

「“自立型プロ社員”になるための6つの仕事力講座」     〜仕事の厳しさを知り、6つの基礎力を身につける〜


 http://r26.smp.ne.jp/u/No/172417/0D0MI2H7ci0D_103395/0524_jiritu_pro6.html

====================================================■□■

会社に慣れてきた時期に、仕事に対する厳しい考え方と盤石な
仕事術を習得することが、新入・若手社員の成長にとって重要です。

本講座では、既存の価値観を独自手法で切り替え、仕事で成果を
出すために必要な行動力やモチベーション管理力、目標設定力など
6つの基礎能力を身につけます。自ら考えて動き、教えられ上手な
社員へと養成します。
 
講師は、新しい視点を取り入れ普通の若手社員を「プロ社員」へ
と変貌させる手法が好評の株式会社じんざい社代表取締役社長
柘植智幸氏です。

☆受講後に、研修中に行った性格・価値観分析シートにコメントを
   つけて送付致します。研修後のフォローアップにご活用下さい。


◆日 時: 平成23年5月24日(火) 10:00〜17:00

◆場 所: 大阪商工会議所 会議室(大阪市中央区本町橋2−8)
 http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html

◆受講料: 会員企業 24,000円 / 特商・一般 36,000円
       ※1人あたり、テキスト代・昼食代・消費税込み

◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/172417/0D0MI2H7ci0D_103395/0524_jiritu_pro6.html

■お問合せ先:
 大阪商工会議所 人材開発部 研修担当
 TEL:06-6944-6421 FAX:06-6944-5188
posted by Mark at 14:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 研修 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月15日

アクセスランキング 2011-3

合計 126 379
1.トップページ  25.1% 39 95
2./pages/user/m/article  19.0% 46 72
3./pages/user/m/comments/regist/input  16.1% 34 61
4./index.rdf  11.3% 12 43
5.リクルート「効果的な新人導入教育を実践…  3.4% 11 13
6./pages/user/m/index  2.4% 9 9
7.今年の新人vs管理職は、「こだわり草食」…  1.8% 7 7
8.〜効率良く仕事をこなすための仕事の進め…  1.8% 7 7
9.大商新入社員研修 ビジネスマナー1日コ…  1.6% 6 6
10.新入社員ビジネスマナー講座 <1日コース…  1.6% 6 6
11.大阪企業家ミュージアム 新入社員研修  1.3% 5 5
12. 新入社員研修資料  1.3% 5 5
13.新入社員のための電話マナー研修  0.8% 3 3
14. 「現代若者の就業意識と採用・育成につ…  0.8% 2 3
15./archives/200904-1.html  0.8% 3 3
16.新入社員研修セミナー  0.8% 3 3
17. 先輩女性社員が最もイラっとする新入社…  0.5% 2 2
18.「新入社員が即戦力になる仕事術」  …  0.5% 2 2
19.「新入社員ビジネスマナー講座(2日コー…  0.5% 2 2
20./category/5956705-1.html
posted by Mark at 14:06| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「新入・若手営業社員早期戦力化講座」   〜明日からの営業活動にやる気と自信と勇気がわく!

http://r26.smp.ne.jp/u/No/169305/A50zCbH7ci0D_103395/0427_shin_eigyo.html

====================================================■□■

講師の山口真一氏は、自動車とコンピュータの両業界で全国トップの
営業成績を達成していますが、新入社員当初は半年間1台の車も
売れませんでした。

そんな自身の経験と、コンサルタント開業後に育てた多数のトップ
営業マンたちの実例に裏打ちされた講義は、営業初心者に勇気と
やる気を与えます。
実際に使用した実践営業ツールも多数紹介致します。


◆日 時: 平成23年4月27日(水) 10:00〜17:00

◆場 所: 大阪商工会議所 北・都島・福島支部 会議室
       (大阪市北区西天満5−1−1ザ・セヤマビル2階)
 http://www.osaka.cci.or.jp/s/map/2310.html
※会場が北・都島・福島支部に変更になりました。ご留意ください。

◆講 師: ヒューマン・クリエイト・コンサルティング所長 山口 真一 氏

【講師紹介】
 自動車とコンピュータの両業界で全国トップの営業成績を達成し、
 コンサルタント開業後も、多数のトップ営業マンを育てている
 “営業界のカリスマ”。講座では、最新の営業ツール、実成功
 体験を具体的に紹介し、営業活動に即活用できると好評を得ています。

◆受講料: 会員 24,000円 / 特商・一般 36,000円
       ※1人あたり、テキスト代・昼食代・消費税込み

◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/169305/A50zCbH7ci0D_103395/0427_shin_eigyo.html

■お問合せ先:
 大阪商工会議所 人材開発部 研修担当
 TEL:06-6944-6421 FAX:06-6944-5188


posted by Mark at 13:45| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナ- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「“自立型プロ社員”になるための6つの仕事力講座」    〜仕事の厳しさを知り、6つの基礎力を身につける〜

 http://r26.smp.ne.jp/u/No/168789/bEDLg0H7ci0D_103395/0524_jiritu_pro6.html

====================================================■□■

会社に慣れてきた時期に、仕事に対する厳しい考え方と盤石な
仕事術を習得することが、新入・若手社員の成長にとって重要です。

本講座では、既存の価値観を独自手法で切り替え、仕事で成果を
出すために必要な行動力やモチベーション管理力、目標設定力など
6つの基礎能力を身につけます。自ら考えて動き、教えられ上手な
社員へと養成します。
 
講師は、新しい視点を取り入れ普通の若手社員を「プロ社員」へと
変貌させる手法が好評の、株式会社じんざい社 代表取締役社長
柘植智幸 氏です。

☆受講後に、研修中に行った性格・価値観分析シートにコメントを
  つけて送付致します。研修後のフォローアップにご活用下さい。


◆日 時: 平成23年5月24日(火) 10:00〜17:00

◆場 所: 大阪商工会議所 会議室(大阪市中央区本町橋2−8)
 http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html

◆受講料: 会員企業 24,000円 / 特商・一般 36,000円
        ※1人あたり、テキスト代・昼食代・消費税込み

◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
  http://r26.smp.ne.jp/u/No/168789/bEDLg0H7ci0D_103395/0524_jiritu_pro6.html

■お問合せ先:
 大阪商工会議所 人材開発部 研修担当
 TEL:06-6944-6421 FAX:06-6944-5188
posted by Mark at 13:44| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナ- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月12日

新入社員ビジネスマナー講座 1日コース」    〜大切な人材を「人財」に育成するために〜


 http://r26.smp.ne.jp/u/No/169860/j60b5fH7ci0D_103395/0426_buis_mana.html

====================================================■□■

最近、常識であるべきビジネスマナーを「正しく」身につけていない
という若手社員がまわりに増えていないでしょうか?

たかがマナー、されどマナーとはよくいったもの。
ビジネスマナーの基本は、仕事の基本となります。

ビジネスマナーはコミュニケーションツールとして欠かせないものです。
新入社員の時に正しいマナーを身に付けた社員は、いづれ会社の
「人財」「宝」となります。

御社の新入社員の必須プログラムとして、大商のビジネスマナー講座を
お役立て下さい。


◆日 時: 平成23年4月26日(火) 10:00〜17:00

◆場 所: 大阪商工会議所 会議室(大阪市中央区本町橋2−8)
 http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html

◆受講料: 会員企業 24,000円 / 特商・一般 36,000円
       ※1人あたり、テキスト代・昼食代・消費税込み

◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/169860/j60b5fH7ci0D_103395/0426_buis_mana.html

■お問合せ先:
 大阪商工会議所 人材開発部 研修担当
 TEL:06-6944-6421 FAX:06-6944-5188
posted by Mark at 14:23| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナ- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月27日

〜効率良く仕事をこなすための仕事の進め方と      コミュニケーション力が身につく!〜  「新入社員が即戦力になる仕事術」

 http://r26.smp.ne.jp/u/No/167228/7Edn6iH7ci0D_103395/0414_sokusenryok.html

====================================================■□■

新入社員に求められることは1日も早く会社の一員となり、仕事の
最前線で戦力となる事です。そのためには会社という組織についての
正しい理解と、仕事の進め方を覚える事が必要です。

そこで本講座では、効率よい仕事のための必須事項「報・連・相」をはじめ、
受講者の意識改革、コミュニケーションスキルをグループワークも交え
徹底的に体得します。

ビジネス文書の作成や目標設定の仕方などの復習もかねて
入社2〜3年の若手社員の方でもご受講頂けます。

皆様のご参加を、お待ちしております。


◆日 時: 平成23年4月14日(木) 10:00〜17:00

◆場 所: 大阪商工会議所 会議室(大阪市中央区本町橋2−8)
 http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html

◆受講料: 会員企業 24,000円 / 特商・一般 36,000円
       ※1人あたり、テキスト代・昼食代・消費税込み

◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/167228/7Edn6iH7ci0D_103395/0414_sokusenryok.html

■お問合せ先:
 大阪商工会議所 人材開発部 研修担当
 TEL:06-6944-6421 FAX:06-6944-5188
posted by Mark at 15:55| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナ- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月17日

新入社員ビジネスマナー講座 <1日コース>」    〜大切な人材を「人財」に育成するために〜

 http://r26.smp.ne.jp/u/No/165844/16p2aEH7ci0D_103395/2011_shinnyu_ken.html

====================================================■□■

社会人として必要な基本的マナーを徹底指導します。
そんな事聞かなくても分かるしできるという思い込みではマナーは、
身につきません。
本講座では、演習やグループワークも取り入れた動きのある指導で、
組織人としての意識や、挨拶・来客応対・言葉遣い等を効率よく学べます。

貴社の新入社員の必須プログラムとして、大商のビジネスマナー講座を
お役立て下さい。


◆日 時: 平成23年4月11日(月) 10:00〜17:00

※同講座は、日程を変えての開催と、さらに丁寧にじっくり学べる2日間コースもございます!

<1日コース> 平成23年4月26日(火)             10:00〜17:00
<2日コース> 平成23年4月 5日(火)・6日(水) 両日ともに、10:00〜17:00


◆場 所:大阪商工会議所 会議室(大阪市中央区本町橋2−8)
 http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html

◆受講料:
<1日コース> 会員企業 24,000円 / 特商・一般 36,000円
<2日コース> 会員企業 38,000円 / 特商・一般 57,000円
        ※1人あたり、テキスト代・昼食代・消費税込み

◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/165844/16p2aEH7ci0D_103395/2011_shinnyu_ken.html

■お問合せ先:
 大阪商工会議所 人材開発部 研修担当
 TEL:06-6944-6421 FAX:06-6944-5188

posted by Mark at 13:13| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月06日

大商新入社員研修 ビジネスマナー1日コースのご案内

◆大商新入社員研修 ビジネスマナー1日コースのご案内
http://www.osaka.cci.or.jp/b/prg2011/2011-4.pdf

 ビジネスパーソンとしての自覚、顧客応対の基本・礼儀作法などのビジネス
マナーと「報・連・相」をはじめ社会人としての行動規範のポイントを1日で
学びます。
◇日時:2011 年 4 月 11 日(月)10:00〜17:00
◇場所:大阪商工会議所 会議室
◇料金:会員24,000円、一般36,000円
◇問合先:研修担当  ◇TEL :06-6944-6421

◆新入社員が即戦力になる仕事術
http://www.osaka.cci.or.jp/b/prg2011/2011-6.pdf

 会社にとって必要な意識とは何か、8つの重要意識を取り上げて具体的に学び、
さらにチームワークの重要性をグループワークも交えて学ぶ1日講座です。
◇日時:2011 年 4 月 14 日(木) 10:00〜17:00
◇場所:大阪商工会議所 会議室
◇料金:会員24,000円、一般36,000円
◇問合先:研修担当  ◇TEL :06-6944-6421

◆営業社員基礎講座〜業績を上げ、成果を上げる営業社員に!講師著書進呈!
http://www.osaka.cci.or.jp/b/prg2011/2011-14-16.pdf

 新任・若手社員を対象に、効果的な行動計画、タイプ別営業トーク、営業ツール
の使用法など必修の基礎的事項を解説。また、メリット提案型営業やクレーム対応
など、今の時代に必要なポイントも理解させ、営業で成功する自信を持たせます。
◇日時:2011 年 4 月 12 日 (火)10:00〜17:00
◇場所:大阪商工会議所 会議室
◇料金:会員24,000円、一般36,000円
◇問合先:研修担当  ◇TEL :06-6944-6421
posted by Mark at 11:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 研修 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月15日

「新入社員が即戦力になる仕事術」  〜日常の仕事を段取り良くこなすために必要なスキルが身につく〜

http://r26.smp.ne.jp/u/No/161875/A9FCH1H7ci0D_103395/0414_sokusenryok.html

====================================================■□■

会社にとって必要な意識とは何か?
8つの重要意識を取り上げて具体的に学び、
更に、コミュニケーションの基本からチームワークの重要性を
グループワークも交えて学ぶ1日講座です。

明日から即実践の役立つ仕事術満載の講座です。
貴社の新入社員の人材育成に、ぜひお役立て下さい。


◆日 時: 平成23年4月14日(木) 10:00〜17:00

◆場 所: 大阪商工会議所 会議室(大阪市中央区本町橋2−8)
 http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html

◆受講料: 会員企業 24,000円 / 特商・一般 36,000円
    ※1人あたり、テキスト代・昼食代・消費税込み

◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/161875/A9FCH1H7ci0D_103395/0414_sokusenryok.html

■お問合せ先:
 大阪商工会議所 人材開発部 研修担当
 TEL:06-6944-6421 FAX:06-6944-5188
posted by Mark at 16:02| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナ- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月09日

「新入社員ビジネスマナー講座 1日コース」  〜大切な人材を「人財」に育成するために〜

http://r26.smp.ne.jp/u/No/161123/e0B36AH7ci0D_103395/2011_shinnyu_ken.html

====================================================■□■

最近、常識であるべきビジネスマナーを「正しく」身につけていない
という若手社員がまわりに増えていないでしょうか?
たかがマナー、されどマナーとはよくいったもの。
ビジネスマナーの基本は仕事の基本となります。

ビジネスマナーはコミュニケーションツールとして
欠かせないものです。新入社員の時に正しいマナーを
身に付けた社員はいづれ会社の
「人財」「宝」となります。

御社の新入社員の必須プログラムとして、
大商のビジネスマナー講座をお役立て下さい。


◆日 時: 平成23年4月11日(月) 10:00〜17:00

※同講座は、日程を変えての開催と、さらに丁寧にじっくり学べる2日間コースもございます!

<1日コース> 平成23年4月26日(火)            10:00〜17:00
<2日コース> 平成23年4月 5日(火)・6日(水) 両日ともに、10:00〜17:00


◆場 所: 大阪商工会議所 会議室(大阪市中央区本町橋2−8)
 http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html

◆受講料:
 <1日コース> 会員企業 24,000円 / 特商・一般 36,000円
 <2日コース> 会員企業 38,000円 / 特商・一般 57,000円
          ※1人あたり、テキスト代・昼食代・消費税込み

◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/161123/e0B36AH7ci0D_103395/2011_shinnyu_ken.html

■お問合せ先:
 大阪商工会議所 人材開発部 研修担当
 TEL:06-6944-6421 FAX:06-6944-5188
posted by Mark at 22:18| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナ- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「入社2−3年社員のための仕事の進め方講座」   〜ここからハッキリ差が開く!          一流社員への道は基本の習得から!〜

 http://r26.smp.ne.jp/u/No/160560/ic7PKJH7ci0D_103395/0308_3_5_kensyu.html

====================================================■□■

入社して2、3年目の若手社員は、後輩を持ち、少しずつビジネスの
基本スキルを身につけ、いよいよ社内の重要業務を担い、会社の将来を
支えていく貴重な人材です。

しかし、基本スキルの習得を“新入社員研修”以降各社員に任せっきり
にした結果、今でも“段取りが悪い”“何を言いたいのかわからない”
と注意していては、「若手人材力」つまり「将来の中核人材力」の他社
との差は開くばかりです。

「鉄を熱いうちに打つ」のであれば、後輩を持ち始めて意欲の高まる入社
2−3年目こそ、絶好の機会です。

本講座では、この時期の若手社員に、コミュニケーション力・伝達力
(話す力)・問題解決力・時間管理術などの基本スキルを、演習を交えて
指導致します。
どのような業務にも対応できる、ビジネスパーソンとしての基本・土台を
身につけます。

社外の同年代の社員との合同研修は大変良い刺激となります。
貴社の若手社員の早期戦力化・定着化につなげるために本講座のご受講を
おすすめします。


◆日 時: 平成23年3月8日(火) 10:00〜17:00

◆場 所: 大阪商工会議所 北・都島・福島支部 会議室
       (大阪市北区西天満5−1−1 ザ・セヤマビル2階)
 http://www.osaka.cci.or.jp/s/map/2310.html

◆受講料: 会員企業 24,000円 / 特商・一般 36,000円
        ※1人あたり、テキスト代・昼食代・消費税込み

◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/160560/ic7PKJH7ci0D_103395/0308_3_5_kensyu.html

■お問合せ先:
 大阪商工会議所 人材開発部 研修担当
 TEL:06-6944-6421 FAX:06-6944-5188


posted by Mark at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 新入社員 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「新入社員ビジネスマナー講座(2日コース)」    〜ビジネスに必要なマナーとスキルを徹底指導!〜


 http://r26.smp.ne.jp/u/No/160822/4EU0ckH7ci0D_103395/2011_shinnyu_ken.html

====================================================■□■

学生時代の“甘さ”を払拭し、責任ある社会人への第一歩として、信頼感を
与える応対の仕方や好感の持てる身だしなみ、正しい敬語の使い方等、
適切なビジネスマナーを身につけることは、今後のキャリアを形成していく
ためにも大変重要です。

本講座では、身だしなみ、態度、言葉づかい等、ビジネスナマーの基本から、
電話応対、来客・訪問応対、「報告・連絡・相談」、PDCAでの具体的行動
スキルまで実習をふんだんに取り入れ徹底指導します。

グループでのロールプレイングや実習を通じて、コミュニケーションの
第一歩も学ぶことができる本講座は、『ゆとり世代』の新入社員に最適な
講座です。是非ご活用下さい。

※ビジネスマナーの基本がコンパクトに学べる1日コース(4/11、26)
もございいます。


◆日 時: 2011年4月5日(火)・6日(水) <全2回・2日間>
        両日ともに、10:00〜17:00

◆場 所: 大阪商工会議所 会議室(大阪市中央区本町橋2−8)
 http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html

◆受講料: 会員 38,000円 / 特商・一般 57,000円
  ※1人あたり、テキスト代・昼食代・消費税込み

◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
http://r26.smp.ne.jp/u/No/160822/4EU0ckH7ci0D_103395/2011_shinnyu_ken.html

■お問合せ先:
 大阪商工会議所 人材開発部 研修担当
 TEL:06-6944-6421  FAX:06-6944-5188

posted by Mark at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 研修 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月02日

大阪企業家ミュージアム 新入社員研修

〜企業家の事績、名言から企業家精神を学ぶ〜

 http://r26.smp.ne.jp/u/No/160284/F6ovkDH7ci0D_103395/0401_kigyuoka.html

====================================================■□■

大阪で活躍した多くの名経営者の事績から、新入社員に求められる
企業家精神を学ぶ人気のプログラムです。

昨年好評だった「新入社員に贈る企業家の名言」をさらに多くご紹介
致しまして、職業意識の向上を図ります。

「賢者は歴史に学ぶ」といいます。
ぜひ、貴社における新入社員研修の一環として、ご活用ください。


◆日 時: 平成23年4月1日(金)〜5月10日(火)
       【午前の部】 9:30〜11:30
       【午後の部】13:30〜15:30

  ※日程の詳細はHPをご確認ください。

◆場 所: 大阪企業家ミュージアム(大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館B1F)
 http://www.kigyoka.jp/access/index.html

◆内 容:
 (1)ビデオおよび展示解説(65分)
     ・ビデオ「大阪の企業家精神のルーツ」
     ・明治以降大阪で活躍した企業家の事績をスタッフが解説

 (2)講話、質疑応答(55分)
     ・講話「新入社員に贈る企業家の名言」
     ・質疑応答、懇談

◆定 員: 各回30人(先着順)
        本研修期間外、貴社単独(概ね10人以上)での研修も可能です。

◆お申込み方法:
 大阪企業家ミュージアムHPより申込書をダウンロードし、必要事項を 
 ご記入のうえFAXにてお送りください。
 <FAX:06−6264−6011>
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/160284/F6ovkDH7ci0D_103395/0401_kigyuoka.html

◆参加費: 会員企業 3,000円 / 特商・一般 5,000円 
        ※1人あたり、資料代・消費税込み

◆セミナーの詳細は、下記HPをご覧下さい。
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/160284/F6ovkDH7ci0D_103395/0401_kigyuoka.html

■お問合せ先:
 大阪商工会議所 人材開発部 大阪企業家ミュージアム
 TEL:06-4964-7601 FAX:06-6264-6011

posted by Mark at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 研修 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月27日

「入社3−8年社員強化講座」    〜社員の将来はこの時期の鍛え方で決まる!〜


http://r26.smp.ne.jp/u/No/151562/8gwx1HH7ci0D_103395/0126_syain_kyoka.html

====================================================■□■

入社3〜8年目は、社員の実力が最も伸び、また差がつく大切な時期です。
将来会社を支える人材に育つかどうか、この時期の鍛え方次第で決まると
言っても過言ではありません。

本講座は、入社3〜8年目前後の若手・中堅社員に必要な行動指針や重要な
5つの意識について学び、また、グループワークを通じて他社の社員と切磋
琢磨しながらコミュニケーション能力を養います。

将来を見据え、後輩指導育成といった少し進んだ内容にも触れ、後輩の手本
となり、尊敬される社員への脱皮を促す本講座を是非ご活用下さい。

*受講生には、所属上司または人事課に受講レポートの提出を求めています。
 研修成果がフィードバックされ、受講の効果をお確かめいただけます。


◆日 時: 平成23年1月26日(水) 10:00〜17:00

◆場 所: 大阪商工会議所 会議室(大阪市中央区本町橋2−8)
 http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html

◆講 師: 株式会社販売開発研究所 代表取締役 名倉康裕 氏

◆受講料: 会員 25,000円 / 特商・一般 37,500円
      ※1人あたり、テキスト代・昼食代・消費税込み
      ※講師著書進呈

◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/151562/8gwx1HH7ci0D_103395/0126_syain_kyoka.html

■お問合せ先:
 大阪商工会議所 人材開発部 研修担当
 TEL:06-6944-6421  FAX:06-6944-5188
posted by Mark at 15:22| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナ- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月16日

若手社員のためのビジネスマナー強化講座」    〜基本マナーから、トラブル回避に効果的な応対まで身につける〜


http://r26.smp.ne.jp/u/No/142847/4c8KjGH7ci0D_103395/1007_wakate_mana.html

====================================================■□■

本講座では、主として若手社員や期中採用の新入社員を対象に、基本的な
ビジネスマナーから一歩進んだコミュニケーションスキルまで、ロールプレイングや
ペアワークなどの実習をふんだんに取り入れ徹底指導します。

正しいビジネスマナーは、顧客満足を高めるだけでなく、仕事への積極的な
取り組み姿勢を生み出し、職場の人間関係を円滑にし、業務の効率化を図る
原動力になります。

貴社の若手社員のビジネスマナー向上に、是非本講座をご利用下さい。


◆日 時: 平成22年10月7日(木) 10:00〜17:00

◆場 所: 大阪商工会議所 会議室(大阪市中央区本町橋2−8)
 http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html

◆受講料: 会員 24,000円 / 特商・一般 36,000円
      ※1人あたり、テキスト代・昼食代・消費税込み

◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/142847/4c8KjGH7ci0D_103395/1007_wakate_mana.html

■お問合せ先:
 大阪商工会議所 人材開発部 研修担当
 TEL:06-6944-6421  FAX:06-6944-5188
-------------------------------------------------------------

☆これから開催の大商講座マナー <受付中です!>

10/21 受け方・かけ方の基本が身につく!
「電話応対マナー徹底トレーニング講座」
 http://www.osaka.cci.or.jp/b/tel_mana10/

11/16 正しく後輩指導!中堅社員のための
「やり直しのビジネスマナー徹底トレーニング講座」
 http://www.osaka.cci.or.jp/b/yari_bm10/

12/7 基本は誠意ある対応です!
「クレーム対応力アップ講座」
 http://www.osaka.cci.or.jp/b/claim10/

12/9 他人からの見た目を知る!
「自己演出力UP講座」 
 HP制作中 お問合せ下さい!
posted by Mark at 23:31| Comment(0) | セミナ- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。